gardenbbsⅡ

68686
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

こんにちは~♪ - のりちゃん

2025/07/03 (Thu) 11:05:25

ビビママ
>もう一種類のギボシも咲きました。
葉っぱが斑入りのギボシ、花が咲きましたね~!
写真をありがとうございます~♪

>今日は朝からプールに行き、途中スタジオの
プログラムを受けましたが7月に入りプログラムが
変わってがっかりでした。
プールのプログラム、変わってしまってお気に入りの
プログラムが無くなったのですか?
残念ですね。

>午後になるとやはり暑くなりましたか!
まだ7月になったばかり、夏が長いですね!
この先も予約を入れていますがずっとラウンド
出来るのか不安になります(-_-;)

昨日は用事の無い日、ゴルフの疲れが残っていたので
庭の手入れ以外はゆっくりしました。

写真はまた咲いたバラ、ナエマ。

おはようサン - Bogey-Don

2025/07/03 (Thu) 11:00:46

>ビビママさん
>今日は朝からプールに行き、途中スタジオの
>プログラムを受けましたが7月に入りプログラムが
>変わってがっかりでした。
プログラム・・夏バージョンになったのかな?
当方、昨日は8時のバスで菊水に行きました、
暑くて汗だくでした。
>写真は咲き出したもう一種類のギボシです。
豪華な葉っぱ♪花は可愛いいですね~
綺麗な写真を有難う。
 
今日の写真は、コノテガシワ・・
JR神戸駅前のバスロータリーにて・・
コンペイトウのような実がついている。

こんばんわ~☆ - 小町

2025/07/02 (Wed) 22:15:52

ビビママさん
バラ、ロビンの写真をありがとうございます
さわやかな感じで好きです♪

梅雨らしくない日々が続いてますが梅雨ってどこに行ったのかしらww
のんきなこと言ってるけど他の地では豪雨が続いたりと大変ですm(__)m

今日歯医者の予約の日だったのに忘れてしまった
夜になって気が付く、明日予約しなおさなくてはですトホホ

写真はベランダで休憩してるヒヨドリです。

Re: こんばんわ~☆ - ビビママ

2025/07/02 (Wed) 22:31:03


小町さん
>ベランダで休憩してるヒヨドリです
春先、ヒヨドリが家のベランダの花を食べに
よく来てました。
何か食べ物を探しているようですね!
写真をありがとうございます。

>今日歯医者の予約の日だったのに忘れてしまった
夜になって気が付く、明日予約しなおさなくてはですトホホ
忘れると言うことは歯の調子は良いようですね!

今日は朝からプールに行き、途中スタジオの
プログラムを受けましたが7月に入りプログラムが
変わってがっかりでした。

写真はもう一種類のギボシも咲きました。

おはようサン - Bogey-Don

2025/07/02 (Wed) 06:48:35

>ビビママさん
>今改装中ということで新しい建物になっていました。
なるほど・・建物が新しくなったんですね~
>今日はお昼前からプールに行きました。
>連チャンゴルフで腰や足の調子が心配でしたが泳いで
>楽になりました。
当方、昨日は朝の散歩の後に新調した靴の足慣らしのため、
JR元町駅経由神戸港を通って帰ってきました。
7時から10時まで(14000歩)歩きました。
>写真は赤くなってきたミニトマトです。
熟して輝いてますね~
綺麗な写真を有難う。
 
今日の写真は、神戸港震災メモリアルパーク
阪神淡路大震災の時にメリケンパーク南側が大きく沈下しました。
その跡が残されています。

Re: おはようサン - ビビママ

2025/07/02 (Wed) 22:24:56

Bogeyさん
>神戸港震災メモリアルパーク
阪神淡路大震災の時にメリケンパーク南側が大きく沈下しました。
その跡が残されています。
神戸港の震災メモリアルパーク、当時のことを
思い出されますね!
写真をありがとうございます。

今日は朝からプールに行き、途中スタジオの
プログラムを受けましたが7月に入りプログラムが
変わってがっかりでした。

写真はもう一種類のギボシも咲きました。

こんばんは~♪ - のりちゃん

2025/07/01 (Tue) 22:48:03

ビビママ
>赤くなってきたミニトマトです。
ミニトマトが赤くなって、真っ赤なものも、甘くて
美味しいでしょうね^^
写真をありがとうございます~♪

>今日はお昼前からプールに行きました。
連チャンゴルフで腰や足の調子が心配でしたが泳いで
楽になりました。
プールは全身運動、腰や足の調子も改善されて
良い運動ですね♪

>西紀荘は改装中で新しい建物の方に泊まりましたが
まだ完成してないところもありました。
吊り橋、全長100m、渡りかけたのですが下は川ではなく
道路でした。渡らずすぐに引き返してきました。
西紀荘は改装中で新しい建物に泊まられ気持ち良く
過ごせましたね^^
全長100ⅿのつり橋下は川ではなく道路とは
珍しいですね!

>カラオケに行かれて声は治りましたか?
お庭の手入れもまめにされていますね!
声の調子は少し改善されてきました^^
庭の手入れ蚊にかまれるのでバラの葉っぱが汚く
蕾もたくさんついていてなかなか取れていないです(-_-;)

今日はつるやのフレンドカップ、いつもより早い
スタートでしたがやはり午後は暑かったです(-_-;)

写真はビビママから頂いたジャルダンドフランス。

Re: こんばんは~♪ - ビビママ

2025/07/02 (Wed) 22:19:44

のりちゃん
ジャルダンドフランス、まだきれいに咲いていますね!
写真をありがとうございます。

>今日はつるやのフレンドカップ、いつもより早い
スタートでしたがやはり午後は暑かったです(-_-;)
午後になるとやはり暑くなりましたか!
まだ7月になったばかり、夏が長いですね!

今日は朝からプールに行き、途中スタジオの
プログラムを受けましたが7月に入りプログラムが
変わってがっかりでした。

写真はもう一種類のギボシも咲きました。

おはようサン - Bogey-Don

2025/07/01 (Tue) 11:25:09

>ビビママさん
>普通のダムには下流側に降りる階段はないのに珍しい
>ですね^^
普通のダムでも管理用の階段が在ったりしますが、
一般の人が降りられる階段はないです。
>今日はお昼前から友達の家でマージャンでした。
>長く座って腰が痛くなりました(>_<)
当方、昨日は朝からロケットモーゲージ観戦、
あとは8時のバスで菊水に行きました。
暑かった・・夏はもっと早い時間に練習したい(笑)
>写真は篠山で泊まった西紀荘とその前にある吊り橋、
>向こうにキャンプ場があるそうです。
西紀荘、調べてみたら昔の名前は「大谷にしき莊」
私も2018年11月に泊まりました、吊り橋も渡りました。
懐かしい写真を有難う。
 
今日の写真は、下流側の下から見上げた石井ダム・・
真下から見上げることができるダムは少ない。

Re: おはようサン - Bogey-Don

2025/07/01 (Tue) 11:33:01

私が行った時の吊り橋と「大谷にしき莊」
西紀荘の建物と違うような感じですが??

Re: おはようサン - ビビママ

2025/07/01 (Tue) 22:37:57

Bogeyさん
>下流側の下から見上げた石井ダム・・
真下から見上げることができるダムは少ない。
石井ダムは一般の人が下に降りられる珍しい
ダムのようですね!
下からのダムの写真をありがとうございます。

>私が行った時の吊り橋と「大谷にしき莊」
西紀荘の建物と違うような感じですが??

今改装中ということで新しい建物になっていました。
昔の「大谷にしき莊」は右手奥の方に見えてました。
新しい部屋の方に泊まったのですがまだ売店とかが
できてなかったです。

今日はお昼前からプールに行きました。
連チャンゴルフで腰や足の調子が心配でしたが泳いで
楽になりました。

写真は赤くなってきたミニトマトです。

こんばんは~♪ - のりちゃん

2025/06/30 (Mon) 23:51:22

ビビママ
>篠山で泊まった西紀荘とその前にある吊り橋、
向こうにキャンプ場があるそうです。
篠山の西紀荘とその前にあるつり橋、西紀荘は新しい建物
つり橋はずいぶん大きな橋ですが渡られましたか^^
写真をありがとうございます~♪

>今日はお昼前から友達の家でマージャンでした。
長く座って腰が痛くなりました(>_<)
麻雀、同じ姿勢を長時間続けるので立つときに私は
膝が痛くなります(-_-;)
途中で一度立って姿勢を変えた方がいいですね!

>皆さんを送ってお疲れになりましたね!
夜中ゴルフの観戦もされたのですね!
最近、眠くてゴルフの観戦はできないです(*_*;
車の運転、長時間は最近疲れるようになりました。
松山君調子が良さそうなので観ていたら前半伸ばして
2位タイまで、後半優勝争い出来なくて残念でした。

今日は午前中庭の手入れ、午後声を出したいので
小林の歩いていくカラオケ店へ行ってきました。

写真はまた咲いたバラ、クリスティアーナ。

Re: こんばんは~♪ - ビビママ

2025/07/01 (Tue) 22:25:45

のりちゃん
>また咲いたバラ、クリスティアーナ
コルディスの優秀で人気のバラですね!
とてもやさしいピンク、写真をありがとうございます。

>篠山の西紀荘とその前にあるつり橋、西紀荘は新しい建物
つり橋はずいぶん大きな橋ですが渡られましたか^^
西紀荘は改装中で新しい建物の方に泊まりましたが
まだ完成してないところもありました。
吊り橋、全長100m、渡りかけたのですが下は川ではなく
道路でした。渡らずすぐに引き返してきました。

>今日は午前中庭の手入れ、午後声を出したいので
小林の歩いていくカラオケ店へ行ってきました。
カラオケに行かれて声は治りましたか?
お庭の手入れもまめにされていますね!

今日はお昼前からプールに行きました。
連チャンゴルフで腰や足の調子が心配でしたが泳いで
楽になりました。

写真は赤くなってきたミニトマトです。

おはようサン - Bogey-Don

2025/06/30 (Mon) 11:23:36

>ビビママさん
>今日は休養で一日家で過ごしました。
>午前中はバラに水をあげり家事をしたり、
>午後はテレビを観てゆっくりしていました。
夏場のレンチャンゴルフの後は休養が大切ですね~
当方、昨日は朝からロケットモーゲージ観戦、
あとはジャパンプレーヤーズCSの観戦でした。
>写真はオータニにしきccしゃくなげコース
>IN14番のティーグランドからの景色。
カート道の窓・・遠くに見える観音様、
私は気が付きませんでした・・
緑が濃くて癒される景色ですね~
綺麗な写真を有難う。
 
今日の写真は、石井ダムから下流側に降りる階段、
普通のダムには下流側に降りる階段はないです。

Re: おはようサン - Bogey-Don

2025/06/30 (Mon) 11:26:58

この階段は散策路の一部になっていて、
一般の人でも自由に上り下りができます。

Re: おはようサン - ビビママ

2025/06/30 (Mon) 22:56:35

Bogeyさん
>石井ダムから下流側に降りる階段、
普通のダムには下流側に降りる階段はないです。

普通のダムには下流側に降りる階段は無いのですね!
下流側に降りる階段、一般の人も通れるように
なっていて石井ダムは誰殿の通れる良い散策路の
ようですね!
写真をありがとうございます。

今日はお昼前から友達の家でマージャンでした。
長く座って腰が痛くなりました(>_<)

写真は篠山で泊まった西紀荘とその前にある吊り橋、
向こうにキャンプ場があるそうです。


おはようございます~♪ - のりちゃん

2025/06/30 (Mon) 08:35:51

ビビママ
>オータニにしきccしゃくなげコース
IN14番のティーグランドからの景色。
上の写真は13番から移動のカート道の長いトンネル
がありましたがその窓です。
下はティーグランドから遠くに見える観音様らしき
すがた。
オータニにしきccしゃくなげコース、緑深いゴルフ場
綺麗ですがカート道に長いトンネルがあったり観音様があったり変化に富んでいますね^^
写真をありがとうございます~♪

>今日は休養で一日家で過ごしました。
午前中はバラに水をあげり家事をしたり、
午後はテレビを観てゆっくりしていました。
二日レンチャンのゴルフつかられたでしょうから
ゆっくり休養がいいですね^^

>音程を落としてうたわれたのですね!
声が出るようになって良かったです。
全然高い声が出ないので歌わない方がよいように
感じます(-_-;)

昨日は朝一番で習字のお稽古、作って行ったお昼を食べ
午後加古川まで私の車で展覧会を見に行き教室仲間を
送り夕方帰りましたが疲れました(-_-;)
夜中松山君観戦でしたが一時は二位タイまで上がっていましたが途中で二つ落とし残念でした。

写真はまた咲いたバラ、マザーズデイ。

Re: おはようございます~♪ - ビビママ

2025/06/30 (Mon) 22:49:45

のりちゃん
>また咲いたバラ、マザーズデイ
マザーズデイ、丸くてころころとしたかわいい
バラですね!
写真をありがとうございます。

>昨日は朝一番で習字のお稽古、作って行ったお昼を食べ
午後加古川まで私の車で展覧会を見に行き教室仲間を
送り夕方帰りましたが疲れました(-_-;)
夜中松山君観戦でしたが一時は二位タイまで上がっていましたが途中で二つ落とし残念でした。

お習字のお稽古の後、加古川まで車で行かれて
皆さんを送ってお疲れになりましたね!
夜中ゴルフの観戦もされたのですね!
最近、眠くてゴルフの観戦はできないです(*_*;

今日はお昼前から友達の家でマージャンでした。
長く座って腰が痛くなりました(>_<)

写真は篠山で泊まった西紀荘とその前にある吊り橋、
向こうにキャンプ場があるそうです。

おはようサン - Bogey-Don

2025/06/29 (Sun) 07:38:26

>ビビママさん
>よく見ると森林の中に鉄橋らしきものが見えますね!
見えましたか・・良い目をしてますね~
此の辺りだと知っていれば判るんですが・・
>昨日今日とオータニにしきカントリークラブに
>行って来ました。
オータニにしきCCは「しゃくなげコース」と「まゆみコース」
がありますよね・・両方回ったんですか?
当方、昨日は朝からロケットモーゲージ観戦、
あとはジャパンプレーヤーズCSの観戦
途中で昼前にリハビリにいきました。
>写真はオータニにしきccのout6番のパー3です。
しゃくなげコースの打ち下ろしパー3ですね、
私も13年前ですが、回りました。
景色はあのころと一緒です、懐かしい写真を有難う。
 
今日の写真は、「妙号岩」(みょうごういわ)
石井ダムに向かう管理道路の途中、右側上の岩山に
「南無阿弥陀佛」と刻まれています。
明治元年に極楽寺の職 修誉諦善和尚が独力により刻んだもの。
当時、烏原谷を街道として往来していた人たちは、
山賊に遭ったり洪水などで命を亡くした人たちが多かった。
このような人たちの供養のために妙号岩は制作されました。
一文字の大きさは約1.2mほど・・

Re: おはようサン - Bogey-Don

2025/06/29 (Sun) 07:47:00

私が行った時のしゃくなげコース6番パー3です。
季節も同じなので、
当時と今とホボ同じ景色ですね~

Re: おはようサン - ビビママ

2025/06/29 (Sun) 21:06:55

Bogeyさん
>「妙号岩」(みょうごういわ)
石井ダムに向かう管理道路の途中、右側上の岩山に
「南無阿弥陀佛」と刻まれています。
明治元年に極楽寺の職 修誉諦善和尚が独力により刻んだもの。
当時、烏原谷を街道として往来していた人たちは、
山賊に遭ったり洪水などで命を亡くした人たちが多かった。
このような人たちの供養のために妙号岩は制作されました。
一文字の大きさは約1.2mほど・・

「妙号岩」(みょうごういわ)「南無阿弥陀佛」の
文字がくっきりと刻まれていますね!
修誉諦善和尚が独力で大きな文字を絶壁の岩に
刻んだとは驚きです!
Bogeyさんが行かれた時のしゃくなげコースの写真、
13年前と変わってないですね!
二日とも同じしゃくなげコースを回りました。
写真をありがとうございます。

今日は休養で一日家で過ごしました。
午前中はバラに水をあげり家事をしたり、
午後はテレビを観てゆっくりしていました。

写真はオータニにしきccしゃくなげコース
IN14番のティーグランドからの景色。
上の写真は13番から移動のカート道の長いトンネル
がありましたがその窓です。
下はティーグランドから遠くに見える観音様らしき
すがた。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.